人の生きる活力は、好奇心にある。老年期の人々の姿を見れば、この好奇心がその人の人生の意味を如何に左右するかがよく分かる。好奇心は外部への内なる目であり、この目を閉ざした時、外界に対し心を閉ざし、その変化に全く気がつかない。
サングラス
赤いサングラスを身につければ、世界は赤く見え、青いサングラスでは青い世界。周りから見れば、これはあまりに当たり前の出来事であり、説明する必要性もない。が、このサングラスを身につけている人にとって、自明の理であろうか。例えば頭の上にあげたメガネを探し回り、ふと頭のメガネに手が触れ、その存在に気がつく人がいる。
「23歳の日本人女性」は世界で最も恵まれている!
毎日の生活習慣の中で作られる、所謂「ものの見方」、つまり思考スタイル*の中で、人は周りの人々や自分自身と対話を繰り返している。そしてそのスタイルがあまりに習慣化して定着しているが故に、軌道修正も難しい。当然と思える内容が、これからも通用するとは限らないし、変化する時代の中では、むしろ変化しないと考える方が普通ではない。